「京文化通信」は京都の伝統的な生活文化を網羅したポータルサイトです。

文字サイズ  | 小 |中 |大 |



head02.gif




年中行事


平安時代から現代まで7つの時代区分に分け日本の「年中行事」をご紹介いたします。現代に至る「祝日」の変遷を知ることができます。

左側にあります各時代の区分をクリックしていただきますと,右側に各時代の年中行事があらわれます。

平安時代 〜公家〜

平安時代の年中行事

正月

  • 元日
    • 四方拝
    • 朝賀
    • 元日節会諸司奏
  • 2日
    • 朝観御幸
  • 3日
    • 月奏

  • 4日
    • 叙位
  • 7日
    • 七種菜
    • 白馬節会
  • 8日
    • 御斎会
    • 御七日御修法
    • 大元帥法
  • 11日
    • 県召除目
  • 15日
    • 七種御粥
  • 16日
    • 踏歌節会
  • 17日
    • 射礼
  • 21日
    • 内宴



2月


  • 4日
    • 新年祭
  • 11日
    • 列見
  • 25日
    • 北野祭
  • 上丁日
    • 釈奠
  • 上申日
    • 春日祭
  • 春分日
    • 彼岸


3月


  • 3日
    • 曲水宴三月節会
  • 晦日
    • 鎮花祭


4月


  • 1日
    • 孟春旬
    • 更衣
  • 8日
    • 灌仏
  • 28日
    • 駒牽
  • 中酉日
    • 賀茂祭


5月


  • 1日
    • 法勝寺三十講
  • 5日
    • 端午節、五月節会

6月


  • 1日
    • 御贖物
  • 11日
    • 月次祭神今食祭
  • 14日
    • 祇園御霊会

  • 晦日
    • 大祓
    • 節折


7月


  • 7日
    • 乞巧奠
    • 御節供
  • 15日
    • 盂蘭盆会
  • 16日
    • 相撲召仰
  • 26日
    • 相撲節


8月


  • 11日
    • 定考
  • 15日
    • 石清水放生会
  • 秋分日
    • 彼岸


9月


  • 7日
    • 不堪佃田奏
  • 9日
    • 重陽御節供九月節会
  • 11日
    • 伊勢例幣
  • 16日
    • 豊受大神宮神嘗祭
  • 17日
    • 皇太神宮神嘗祭


10月


  • 1日
    • 更衣孟冬旬
  • 5日
    • 射場始
    • 残菊宴
  • 上亥日
    • 亥子餅


11月


  • 1日
    • 御暦奏
  • 23日
    • 新嘗祭
  • 中辰日
    • 豊明節会
  • 是月
    • 御厨子所御神楽節分


12月


  • 晦日
    • 鎮火祭
    • 大祓
    • 御贖物
    • 追儺

鎌倉時代 〜鎌倉幕府〜

鎌倉時代の年中行事

正月

  • 元日
    • 鶴岡八幡宮将軍社参
    • 椀飯進献北条
  • 2日
    • 椀飯進献
    • 千葉殿上淵酔

  • 3日
    • 椀飯進献千葉
  • 4日
    • 椀飯進献
  • 7日
    • 椀飯進献
  • 8日
    • 柳営心経会
  • 15日
    • 政所吉書始

2月


  • 春分日
    • 彼岸

3月


  • 3日
    • 鶴岡八幡宮臨時祭


4月


  • 3日
    • 鶴岡八幡宮臨時祭
  • 8日
    • 灌仏会


5月


  • 5日
    • 端午節
    • 鶴岡八幡宮臨時祭


6月


  • 晦日
    • 大祓


7月


  • 15日
    • 盂蘭盆会

8月


  • 15日
    • 鶴岡八幡宮放生会
  • 秋分日
    • 彼岸


9月


  • 9日
    • 重陽節
    • 鶴岡八幡宮臨時祭


11月

  • 是月
    • 節分

室町時代 〜室町幕府〜

室町時代の年中行事

正月


  • 元日
    • 御対面
    • 御太刀進上
    • 椀飯出仕管領
  • 2日
    • 御対面
    • 御吉書
    • 御内番
    • 御乗馬始
    • 管領御成
  • 3日
    • 御対面
    • 椀飯出仕
  • 4日
    • 御対面
  • 7日
    • 御対面
    • 御太刀進上
    • 御薬進上
  • 8日
    • 御対面
    • 評定衆出仕
  • 11日
    • 御評定始
  • 15日
    • 御対面
    • 御粥進上
    • 左義長
  • 16日
    • 御対面
  • 17日
    • 御的始


3月


  • 3日
    • 御対面


4月


  • 1日
    • 御対面
    • 内々御祝
  • 8日
    • 浴仏
  • 28日
    • 御身固


5月


  • 1日
    • 内々祝
    • 四季御祈
  • 5日
    • 御対面
    • 菖蒲湯御行水
  • 16日
    • 大般若経転読


6月


  • 1日
    • 御対面
    • 氷堅餅調進
  • 晦日
    • 御輪の祓

7月


  • 7日
    • 笠懸
    • 犬追物
    • 御歌
  • 15日
    • 盂蘭盆


8月


  • 1日
    • 八朔御祝
    • 御対面
  • 15日
    • 明月御祝

9月


  • 9日
    • 御対面重
    • 陽御祝


10月


  • 1日
    • 御祝
  • 5日
    • 北野御経御成
  • 上亥日
    • 亥猪餅


11月


  • 1日
    • 御祝
    • 御対面
  • 是月
    • 初雪一献


12月


  • 25日
    • 律家以下参賀
  • 晦日
    • 御対面

江戸時代 〜江戸幕府〜

江戸時代(江戸幕府)の年中行事

正月


  • 元日
    • 年始御礼
    • 御太刀馬代進上
    • 西丸出仕

  • 2日
    • 年始御礼
    • 京都御使仰渡
    • 西丸出仕
    • 弓射初
    • 鉄炮打初
  • 3日
    • 御対面
    • 椀飯出仕
  • 4日
    • 京都・伊勢・日光御名代御暇
  • 7日
    • 七種御祝儀
  • 8日
    • 三代御霊前へ御名代
  • 11日
    • 御具足鏡開
  • 15日
    • 江戸及遠国寺社御礼
  • 16日
    • 紅葉山御宮御祈祷の巻数献上
  • 17日
    • 紅葉山御宮社参
    • 諸大名上野参詣
  • 24日
    • 日光御名代


2月


  • 4日
    • 巳ノ日御祓献上参向ノ公家衆御馳走


3月


  • 3日
    • 御祝儀


4月


  • 1日
    • 更衣
    • 東照宮例幣使
  • 8日
    • 灌仏会
  • 中酉日
    • 賀茂祭(葵祭)


5月


  • 5日
    • 端午御祝儀
  • 16日
    • 御抜献上


6月


  • 1日
    • 富士氷室の御祝
  • 晦日
    • 名越の祓


7月


  • 7日
    • 七夕御祝儀
  • 15日
    • 盂蘭盆会


8月


  • 1日
    • 八朔御祝儀
    • 太刀目録御馬代献上
  • 15日
    • 名月御祝


9月


  • 9日
    • 重陽祝儀
  • 16日
    • 御祓献上


10月


  • 1日
    • 月次御礼
  • 上亥日
    • 亥猪御祝儀


11月


  • 1日
    • 月次御礼


12月

江戸時代 〜庶民〜

江戸時代(庶民)の年中行事

正月


  • 元日
    • 門松
    • 若水
    • 鏡餅
    • 屠蘇
    • 雑煮
    • 年玉
  • 2日
    • 書初
    • 初夢
  • 3日
    • 月待
  • 4日
    • 新年宴会
  • 7日
    • 七種粥
  • 8日
    • 薬師参
  • 11日
    • 鏡開
    • 蔵開
  • 15日
    • 十五日粥
    • 左義長
  • 16日
    • 十六夜月日
    • 薮入


2月


  • 3日
    • 節分
  • 春分日
    • 彼岸会


3月


4月


  • 1日
    • 更衣
  • 8日
    • 花祭


5月


  • 5日
    • 端午節
    • 菖蒲酒
    • 棕柏餅


6月


  • 1日
    • 氷餅祝
    • 富士詣


7月


  • 7日
    • 七夕
    • 山伏峯入
  • 15日
    • 中元
    • 盂蘭盆会
    • 盆踊
  • 16日
    • 送火
    • 薮入


  • 26日
    • 江戸二十六夜待


8月


  • 1日
    • 八朔
  • 15日
    • 十五夜月見
  • 秋分日
    • 彼岸会


9月


  • 9日
    • 重陽


10月


  • 上亥日
    • 亥子餅
    • 爐・炬燵開


11月


  • 1日
    • 芝居顔見世狂言初


12月


  • 28日
    • 門松立
  • 晦日
    • 年越
    • 除夜

近代

江戸時代(庶民)の年中行事

正月


  • 元日
    • 四方拝
    • 歳旦祭
  • 3日
    • 元始祭
  • 30日
    • 孝明天皇祭


2月


  • 11日
    • 紀元節
  • 17日
    • 祈年祭
  • 25日
    • 北野天神祭


3月


  • 21日
    • 春季皇麗祭
    • 春季神殿祭


4月


  • 3日
    • 神武天皇祭
  • 29日
    • 天長節


5月


6月


  • 宇治祭(還幸祭)
    • 宇治神社
  • 大幣神事
    • 県神社


7月


  • 26日
    • 明治天皇祭


8月

9月


  • 25日
    • 秋季皇霊祭
    • 秋季神殿祭


10月


  • 17日
    • 神嘗祭


11月


  • 3日
    • 明治節


12月


  • 25日
    • 大正天皇祭


現代

現代の年中行事

1月

  • 元日
    • 元日
  • ‐日
    • 成人の日(第二月曜)

2月


  • 11日
    • 建国記念日


3月


  • 3日
    • 雛祭
  • 21日
    • 春分の日

4月


  • 29日
    • 昭和の日


5月


  • 3日
    • 憲法記念日
  • 4日
    • みどりの日
  • 5日
    • こどもの日

6月


7月


  • ‐日
    • 海の日(第三月曜)


8月


9月


  • ‐日
    • 敬老の日(第三月曜)
  • 25日
    • 秋分の日


10月


  • ‐日
    • 体育の日(第三月曜)


11月


  • 3日
    • 文化の日
  • 23日
    • 勤労感謝の日


12月


  • 23日
    • 天皇誕生日



■参考文献■

『別冊太陽 京の歳時記 今むかし』平凡社、2006年
『京暦365日』株式会社コトコト、2007年